Tuesday, January 24, 2006

 

金のため

A:「大きな企業になるには、愛社精神を育てなければ」
B:「みんな金のために働いているんでしょ」
A:「違う。みんな金以外のもの、自己達成欲求を持っている」
B:「そんな甘いことを言っているから、会社がなくなっちゃったんでしょ」
B:「それなら給料いらないの」

今日のライブドアの記事に出ていた会話。どっちが堀江容疑者でしょう?もちろんBだね。その一方、Aはライブドアグループに買収された会社の元取締役。なんか極端すぎて興味深く見ていた。どちらが正しいかな?それは人それぞれだと思うし、どちらも間違っているとは言えないだろう。でも、今の若い者に愛社精神なんて言ったってついてこないのではないか?そもそも愛社精神なんて言う人自体が強烈なカリスマ性がないと収集がつかないような気がする。人は何のために働くのか?私は人は仕事に見合ったお金をもらうために働いていると思う。そのバランスが崩れると...去年の私のようになる。上司は愛社精神を期待していたのかもしれない。しかし、上の人間だけが甘い汁を吸い、その人本人がカリスマ性のかけらもないのに愛社精神を前提にした低い昇給。これでは私でなくても愛想をつかし辞めるのではないだろうか?

この会話を見ていて、ふと去年のことを思い出した。

Saturday, January 21, 2006

 

Las Vegas



今日、Las Vegasから帰ってきた。正直言ってめちゃくちゃ退屈だった。まぁ、ギャンブルが好きな人にとってはいいところかもしれない。でも私はそんなに好きではないし、動こうにも足がなかったから動けないし、滞在中、出歩いたのは1日2時間ぐらい。その他はほとんど部屋でテレビを見ていただけだったから、なんか物足りないような感じでした。だいたいLas Vegasに1週間近くいるのが間違っているか...

ワイフのおばさんが何でか知らないけど、他の2人のおばさんを連れてLAから車を運転してきて私たちが泊まっているホテルになだれ込んできて2日滞在して行った(誰も呼んでいないんだけど...タダで泊まれるから来たのか???)。その間、足があったので車でスーパーに買い物に行ったんだけど、いつも思うけど、スーパーにあるセルフチェックアウト。私はこれが大嫌いです。まぁ、スーパーの言い分もあるでしょう。長いラインに並ぶより、ここで精算をした方がお客のためとか、人件費削減になるとか、どうせそんな自分勝手な言い分でしょう。でも、これってはっきり言って、お客の立場を無視したとんでもないものだね。だって本来スーパー側がやる仕事をお客にやらせているんでしょう?そう考えただけで私はめちゃくちゃ腹が立つんだけど...まぁ、もしお客にやらせる分、例えば数パーセントのリベートとかその場でくれれば別だけど、そんなのないし、使うと必ずトラブルがあるし、もしお客のためと思うんだったら、セルフチェックアウトのトラブル処理している人がレジを開けたらそっちの方がスムーズに行くと思う。どうでしょう?私は再三止めたんだけど、ワイフがこのセルフチェックアウトで精算しようとして案の定トラブルだらけ。結局、レジに並んで精算している人の方が早く済んでいることもあって、終わった頃にはいらいらが募って爆発しそうでした。これにも懲りず、ワイフはまたセルフチェックアウトを使うんだろうなぁ。

Saturday, January 14, 2006

 

長い1日

今日は今朝からH&R Blockに行きCase Study。初めのクライアントを相手するまでに20のCase Studyをこなさなければならない。このCase Studyは12月にやった練習用とは違って実践さながらのもの。かなり難しいものもある。でも、それはそれで自分の勉強になるんだからいいんだけどね。結局今日は5時までいて昨夜と合わせて8つしか終わらなかった。予定だと10つ終わらせるつもりだったのだが。幸い明日も出来ることになったから、明日もこの続きをやる。その後やれやれと思いワイフの誕生日が17日なのでプレゼントを探しに...何をあげようか考えたんだけど...というか予定していたものがあったんだけど(サテライトラジオね)、本体はそれほどの値段でなくてもMonthly Feeがかなり馬鹿にならないので諦めることに。そんなFeeがあるなんて知らなかった。その後がさぁ大変。何をあげたらいいんだろう。アイディアを得ようとウェブを見ていて、単純にPortable DVD Playerに決定。まぁ、珍しいものでもなんでもないんだけど、ワイフはよく夜、コンピューターでDVDを見ていて、なんか重そうだし、そのためにいちいちコンピューターを立ち上げなければならないのもなんだから、目的が分かっているんだったら、それだけに絞って、コンパクトなものの方がいいのでは...と思ったのでそれに決めました。それでもちょっとうるさい私。コンパクトはコンパクトでもただ小さいだけではだめ。持ち運びに負担がかからず、どこでも手軽に見れるという意味ではディスクのせいぜい1.5倍の大きさに収まるものでないとコンパクトの意味がない。さらに、ただDVDが見れるというのではなく、録画したDVD、つまりDVD-Rが見れる機種じゃないと結局用途が狭まってしまうから、これはどうしても機種選びには含めたかった。それで絞った機種がひとつ。ところがクリスマスの後ということもあり、ディスプレイには飾ってあるんだけど、肝心な在庫がないという店がほとんど。7軒目でようやく見つけた。時間はすでに9時半。こんなに時間がかかるなんてまさに予想外で長い1日でした。

Monday, January 09, 2006

 

日本語復活

今日、やっとゲストが帰りました。実に約1ヶ月近くの滞在。その間、コンピュータールームはゲストルームに変身。唯一日本語が書けるコンピューターにほとんど触ることも出来ず、でもその間、ゲストはちゃっかりうちのコンピューターを使っているし...もうほとんどぶち切れそうでした。という間に、はじめはメールだけでTaxの情報をみんなに知らせる予定だったのが、せっかくだから、送ったTaxメールをそのままブログに載せることにしました。少しでもTaxのことを知ってもらいたいというのもあるけど、本音は人に知らせるということは事前にあやふやな部分を調べることとなり、結局は自分のためになるからです。悪く言うと人を利用して自分の勉強していることになるけどね。まぁ、そんな感じで別のブログをスタートしたけど、頻度は落ちるけど、Taxのブログは暇なときに書くようにします。あっ、ところでなんでAlex Taxなのか??知っている人は知っているし、ほとんど使ったことないけど、一応、Alexが私の英語名です。これには2つ意味があります。ひとつはどうせなら強い名前をつけたいと思い、アレキサンダー大王から名をとったのと、もうひとつは名前がAで始まるから。自分のラストネームは日本だと始めの方になるけど、アルファベット順だと後の方になるから、せめてファーストネームだけでも始めの方にしようとAから始まるものを選びました。そんなことはどうでもいいけど、これがAlexの由来です。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?