Thursday, June 16, 2005
空調服

へぇ~今日本にはこんな服があるよ。その名も空調服。服の中にファンから風を送りこんで、汗を蒸発させ、その気化熱で体を冷やすんだってさ。これはグッドアイディアだね。汗をすぐ蒸発させれば汗臭くなくなるし、体に服が張り付かなくなる。なんと言ってもこれでだいぶ冷房代が節約出来るみたいで、夏の停電の予防にもなる。こういうビジネスはいいね。今後、日本だけでなく海外に普及していくことでしょう。また、それに伴って、もっと改良が進み服のデザインも今後どんどん変わっていくのではないかと思います。
空調服導入前

空調服導入後

エネルギー問題が一気に解決。

でも、私が見る限りまだ詰めが甘いな。このファンを回すのに電池がいる。最高15時間ぐらいいけるみたいだけど、使い切った電池の処理をどうするんだろうか?充電出来る電池を使えばその心配が減るかも知れないが、ここはもっと突っ込み、この服に小型の太陽電池でもつければ自家発電でさらにエネルギーの問題が減ると思う。そのためには、小型で軽量で性能がいい太陽電池を作るのが急務ではと思う。まぁ、アイディアのきっかけとしてはとてもいいものです。