Saturday, November 12, 2005
Windsor Castle入り口
ロンドンから戻った次の日。オーストラリアから来ていたおばさんがイタリアの親戚の結婚式に出るため朝早くイギリスのおばさんが空港に彼女を連れて行った。その間、私たちは家で待機。さて、今日はどこに行くのだろう...
イギリスのおばさんが帰ってきてから言われたのがウィンザーに行くということ。まぁ、朝10時ごろに家を出る分にはちょうどいい場所か。
眠るつもりはないのだが、まだ時差ぼけがあるため、座ると寝てしまう。突然起きて頭を上げると...

こういう標識が目に入る。また、うとうと...

頭を上げるとまたまたこんな標識が...もうすぐみたい。

ウィンザーに入る手前でこんなものがありました。なんだろうか??
おばさんもかなりあやふやだったのか。かなり迷いながら到着。そして、なんとかテムズ河の近くでパーキング。テムズ河には白鳥がたくさんいました。

さて、Windsor Castleにはゆるやかな坂を登ります。

でかい。ここを右に曲がるわけね。

前方には何気なくMcDonald'sが...そして左端にはBurger Kingだね。この坂をひたすら登ります。

今来た道をちょっと振り返ってみたら...まだそんなに歩いていない。

それにしても大きいこと。見学時間の目安は半日...もしかしたらそのぐらいかかるかもしれない。

さらに歩きます。

このQueen Victoria像のところで曲がり、さらに進むと入り口らしきところが...


通り越しました...入り口はどこ??さらに歩くと右側にところにチケット売り場をようやく発見。


そして入り口に到着。さて、これから中に入ります。

イギリスのおばさんが帰ってきてから言われたのがウィンザーに行くということ。まぁ、朝10時ごろに家を出る分にはちょうどいい場所か。
眠るつもりはないのだが、まだ時差ぼけがあるため、座ると寝てしまう。突然起きて頭を上げると...

こういう標識が目に入る。また、うとうと...

頭を上げるとまたまたこんな標識が...もうすぐみたい。

ウィンザーに入る手前でこんなものがありました。なんだろうか??
おばさんもかなりあやふやだったのか。かなり迷いながら到着。そして、なんとかテムズ河の近くでパーキング。テムズ河には白鳥がたくさんいました。

さて、Windsor Castleにはゆるやかな坂を登ります。

でかい。ここを右に曲がるわけね。

前方には何気なくMcDonald'sが...そして左端にはBurger Kingだね。この坂をひたすら登ります。

今来た道をちょっと振り返ってみたら...まだそんなに歩いていない。

それにしても大きいこと。見学時間の目安は半日...もしかしたらそのぐらいかかるかもしれない。

さらに歩きます。

このQueen Victoria像のところで曲がり、さらに進むと入り口らしきところが...


通り越しました...入り口はどこ??さらに歩くと右側にところにチケット売り場をようやく発見。


そして入り口に到着。さて、これから中に入ります。

Comments:
<< Home
やっとここまでたどりつきました!
というのは、親のパソコンで何度もコメントを残そうと試みたのですが、バージョンが古いのか、速度が遅いのか、なかなかコメント投稿までこれなかったのです。
ウィンザー城は格式も高く、見ごたえがありますよね。私も、坂をえっちらおっちら、入口はまだかい!と思った一人です^^
Post a Comment
というのは、親のパソコンで何度もコメントを残そうと試みたのですが、バージョンが古いのか、速度が遅いのか、なかなかコメント投稿までこれなかったのです。
ウィンザー城は格式も高く、見ごたえがありますよね。私も、坂をえっちらおっちら、入口はまだかい!と思った一人です^^
<< Home